知ってました?バナナとコーヒーをいっしょに食べると、血圧が下がるそうですよ!
それは、高血圧に効くってこと? その話ホント?
いろんなサイトにも書いてあるし、専門家も言ってるし、効果はあると思いますけど……。
ふむ。突然ですが、“薬機法”ってしってますか?
うーん、知りません。バナナとコーヒーと血圧にどんな関係が?
もしかしたらあなたのブログやホームページ、気づかないうちに“薬機法違反”しているかも知れませんよ。
え~!?、バナナとコーヒーが血圧を下げるってだけで?
書いちゃダメなの?分かりやすく教えて社長~!
薬機法とは
薬機法とは【医薬品、医療機器等の品質、
医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器等について、

「医薬品ネタなんて書かないから、大丈夫!」
じゃあ、食べ物の健康効果についてブログ書いたらアウトってことですか…?もう何も書けないよ…。
大丈夫。そんなことはありませんよ!詳しく見てみましょう。
明らか食品とは
だれが見ても明らかな食品、これが明らか食品です。
健康食品は、
例えば、
・このお茶を飲んで、糖尿病が治りました!
・このサプリメントで、シミやシワがなくなって若返りました!
・ワカメで毛がふっさふさになりました!
似たようなのをたま~に見かける気が…
しかし、誰が見ても明らかな食品であれば、
・バナナは血圧を下げる効果がある。
・ゴボウの食物繊維は便秘解消によい。
このように、
では次に、判断が難しそうな加工食品の例を上げてみましょう。
①:コーヒーに含まれるクロロゲン酸は、ダイエット効果がある!
②:A社のコーヒーを飲んだら、-8キロ痩せました!
この場合、どちらがアウトだと思いますか?
正解は、②がアウトです。
①のように、コーヒー全般の健康効果を指すなら、
特定の会社や、指定のコーヒーを指名して、
その薬機法に違反してしまった場合、どうなるんですか?
薬機法に違反してしまった場合
薬機法の規定に違反した刑罰には、罰則と罰金があります。
懲役刑では、
薬機法違反の罰則は重いのです。そんなつもりはなかったと言っても、取り返しがつきません。
こわぁ…!ところで社長、薬機法についてなんでそんなに詳しいんですか?
東京都福祉保健局の相談窓口に電話して、直接確認したからです(笑)
www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
ホームページやブログを公開する前に、
みなさん、ブログを書くときは気をつけましょうね!