健康

下痢止めは体に悪い?急な腹痛に即効性のあるアイテムはこれ!

お腹の調子が悪くても、なかなかトイレに行きづらかったり、行けないときってありますよね。

f:id:kusurino-ouchi:20190409135558j:plain

大切な会議中、テストの試験中、高速道路を運転しているとき、コンビニのひとつしかないトイレから中々人が出てこない、などなど、、、。

動物みたいにどこでも出来たら楽なんですけどね。

みなさんはそんな突然の腹痛に、どのように対処していますか?

今回は、そんな突然の腹痛を抑えてくれるアイテムを紹介します。

腹痛を抑えてくれるアイテムとは?

突然の腹痛を抑えてくれるアイテム、

だれもが必ず聞いたことのあるラッパ音のするCM

そうです。ラッパのマークでお馴染み、大幸薬品の正露丸です。

View this post on Instagram

@shizuka035がシェアした投稿

この「正露丸クイックC」は、 大幸製薬の出している正露丸の中で唯一の液体カプセルのお薬なんです。

 「正露丸クイックC」について

正露丸クイックCは、突然くる下痢や軟便に効果があります。

他にも、食あたり、水あたり、吐き下し、くだり腹にも効果があります。

液体カプセルの構造なので、胃ですぐに溶けて効果を発揮します。

そもそも下痢止めに抵抗が・・・。

下痢止めに抵抗がある方は、少なからずいらっしゃると思います。

わたしも下痢止めはできれば飲みたくない方でした。

下痢止めを飲まない人の共通点は、「下痢はからだに悪いから出した方がいい」という考えからではないでしょうか?

ラッパのマークは違います!

下痢止めは体に悪い?

確かに、腸の動きを止めてしまう下痢止めは、便に付着したウイルスや菌、毒素がとどまって増殖してしまうことがあるため、

症状を悪化させてしまう場合があります。

しかし、正露丸であれば、正常な腸の動きを止めないため、腸内に細菌やウイルス、毒素をとどめておくことがないのです。

なので、ウイルスや菌による下痢でも飲むことができるのが、正露丸なのです。

正露丸は、全下痢対応!?

食べ過ぎや飲みすぎによる下痢、お腹の調子が悪い時に頼りになる正露丸ですが、ほかにもさまざまな効果があるんです。

  1. 食べ過ぎ、飲みすぎによる下痢
  2. 冷えが原因による下痢
  3. ストレスによる下痢
  4. ウイルスや菌による下痢

さらに、正露丸のここがすごい!

  • 植物由来の生薬
  • 5才から服用できる
  • 服用後も運転できる
  • 眠くなる成分が含まれない

薬のタイプもさまざまあり、

においが気になる方のための正露丸、今回のブログで紹介している液体カプセルタイプですばやく効果を得たい方のための正露丸など、自分にあった服薬ができるのもポイントですね。

においが気になる人への正露丸

〇服薬方法
食後(なるべく30分以内)に必ず水またはお湯といっしょに服用してください。
正露丸は1日3回服用することで、腸の運動と機能を正常に戻します。

即効性のある液体カプセルの正露丸

〇服薬方法
1日3回を限度とし、必ず水またはお湯といっしょに服用してください。
服用間隔は4時間以上あけてください。

 

下痢止めを飲むのはこわい、でも常備薬として何か持っていたい。

そんな方は、100年以上愛されている「正露丸」から試してみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちら↓

www.seirogan.co.jp