トレンド

日本人のSNSレベルは低い|ノンスタイル井上『SNSをポジティヴに楽しむための30の週間』の内容を少し公開!

nonstyle-inoueyusuke

吉本ブサイクランキング3年連続1位なのに、自称「スーパーポジティブナルシスト」で一切傷つかない鋼メンタルをもつ、NON STYLEの井上祐介さん。

井上さんのポジティブな言葉に救われる若者は多く、書籍「スーパー・ポジティヴ・シンキング」、日めくりカレンダー「まいにち、ポジティヴ!」は売れに売れているそうです。

そんな井上さんが、現代の若者には切っても切れない“SNS”をもっと楽しむための攻略本とも言える『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』を出版しました。

 

自称「スーパーポジティヴナルシスト」井上の鋼すぎるメンタル

まず、井上がなぜこれほどポジティブだと言われているのかというと、

  • 「ツイッターで『おはよう』とつぶやいたら『お前は一生目覚めんな』と言われた」ことがある
  • 井上が有名になってからはアシンメトリーカットを選ぶ客がいなくなった/『月曜から夜更かし』美容師へのインタビュー
  • 吉本ブサイクランキング3年連続1位(2012年1位、2013年1位、2014年1位)
  • 『目の前に大金を積まれても結婚したくない芸人』第1位/雑誌『an・an』読者アンケート
  • 『顔を洗って出直してほしい芸人アワード』に「ブサイクなのにうぬぼれ男」としてノミネートされ、過半数に近い48%の圧倒的得票でグランプリ
  • 「ダサい芸人ランキング」では第1位/マンスリーよしもとPLUS調べ

・・・つらい!!

普通の人ならかなり傷つくような、容姿に対してひどいランキングをつけられていますよね。

ツイッターでは知らない人に毎日叩かれて悪口を言われ、吉本からはブサイクランキングで自分の顔に順位を付けられる現実…。

わたしならもうテレビに出ずに引きこもってしまいたいところですが、なんとノンスタイル井上さんには一切通用していません。

むしろツイッターでは、ネガティブなリプをポジティブにして返す“ポジティブ返しで、数多のクソリプに快く答えているのです。

「こういう返し嫌いじゃないw」「ノンスタイル井上さんみたいな返しができるようになりたい」など、クソリプに対する井上さんの“ポジティブ返し”を見るのが好きな方も多いようです。

ノンスタイル井上「日本のSNSはレベルが低い」その理由とは?

SNSに焦点を当てた本『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』を出版した理由として、ノンスタイル井上さんはこのように答えています。

――この本を出したいと思った理由をまず聞かせてください。

井上裕介
井上裕介
今はSNS自体が生活の一部になっているわけで、だからこそ、SNSで苦しんだり、つらい思いをしたり、嫌な気持ちになったりという人が一般の方でもいっぱい増えてますよね。でも本来、SNSって、ただただ楽しい場所のはずだったでしょ。もう一度改めて確認しましょうよ、と伝えたかった。

――ツイッターで炎上すると、それが報道されて、さらに拡散されることがありますよね?

井上裕介
井上裕介
炎上という言葉が、数年前までは芸能人やテレビに出ている人しか適用されなかったものが、今は企業にも行くでしょ。企業が何か書いたら炎上だとか、一般の人も炎上とか。その炎上を生んでるのは、今のSNSを使っているユーザーじゃないですか。
井上裕介
井上裕介
そんなわざわざ、人の揚げ足取りじゃないですけど、これ別にええやん、というものに対して、みんなが目くじら立ててわあわあってなるのは、オレはなんかさみしいです。

つづけて、

井上裕介
井上裕介
日本って世界の中でまれに見る優しい国なのに、なんでこの日本人同士でそんなレベルの低いことするのかな、というのが嫌だったんです。それも、この本を出したいなと思った理由の一つです。

『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』ちょっぴり公開

ノンスタイル井上さんが、“SNSを使う上で大事にしているポリシー”が5つ公開されていたので、こちらで紹介します。

僕がSNSを使う上で大事にしているポリシーが5つあります。
1.臆病にならない
2.時間をかけない
3.飾りすぎない
4.はしゃがない
5.振り回されない
これらを日々意識することによって、今も昔も悪口を言われ続けている僕ですが、SNSでのストレスを感じることはほとんどありません。そればかりか、逆に日常の些細な瞬間に喜びを感じるなど、リアルな日常を見つめ直すきっかけをもらえたような気さえするのです。(「はじめに」より) 

ツイッターだけでなく、インスタグラマーやYoutuberなど、『』でお金を稼ぐ時代がやってきましたね。

目新しいことで発信はじめると、どうしても心無い批判や中傷にあってしまうのが今の現実です。

ノンスタイル井上さんのように、批判や中傷などにも負けない思考をつくるためにも、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?

ノンスタイル井上「日本人のSNSレベルは低い」に対してみんなの反応

 

306: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/10(月) 11:22:56.56

見てると常になにかを叩きたくてうずうずしてる国民性だというのがよくわかるな 
テレビ見ても政治家や芸能人によく謝罪させてるシーンよくやってる

 

318: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/10(月) 11:24:40.23

日本人は他国に比べて承認欲求かなり強い国民だと思う 
サッカーのゴミ拾いとかまさにそれ 
ハロウィンの渋谷とかひどいもん

 

331 : 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/10(月) 11:27:47.62

ここ見てりゃ日本人が優しい民族だなんて到底思えないよな 
毎日多くの人間が何かの粗探しをして何かを叩いてるんだから 
皆腹の中ではこう思ってんだろうなと思うと世の中が怖いよ