アメリカのセレブインフルエンサー“キム・カーダシアン”によって、日本の伝統衣装『着物』が危機に陥り、海外でも大騒動となったこのニュース。
結果的に『着物』のブランド名は守られましたが、一体どんな事件だったのでしょうか?
いっしょに見ていきましょう。
Contents
「Kimono騒動」の原因は?
6月25日、アメリカのお騒がせセレブとして人気のキム・カーダシアンさんが、
自身が立ち上げた下着のブランド『KIMONO(キモノ)』をTwitterで発表し、問題になりました。
この投稿をInstagramで見る
問題になった理由としては、日本の伝統である『着物』と同じ名前で商標登録がされてしまったからです。
『KIMONO』で商標登録が完了してしまったことで起こり得る問題としては、
- キム・カーダシアンの影響力が強すぎること
- 『KIMONO』と検索した際に、日本の民族衣装の『着物』ではなく、『カーダシアンの下着』と認知されてしまう
- 着物(kimono)でマーケティングするのが困難になる
があげられます。
カーダシアンの影響力は?
この投稿をInstagramで見る
日本でキム・カーダシアンさんはあまり浸透していないように感じますが、
カーダシアンさんのインスタグラムのフォロワーは現時点で1億4千万人越え、ツイッターのフォロワー数は6千万人越え。
人気ファッション雑誌『VOGUE(ヴォーグ)』にも、カーダシアンさんのことを大衆文化現象と呼ぶほどの影響力の持ち主なのです。
これほどの影響力をもつセレブインフルエンサーが、自身の立ち上げた補正下着を『KIMONO』と商標登録したのですから、
どのくらい大変な事件なのか分かりますよね。
『Kimono』ブランド名変更を否定して炎上!
カーダシアンさんが『KIMONO』というブランド名で商標登録を行った行為は、「文化の盗用」とされ炎上しました。
米紙ニューヨーク・タイムズの報道によると、カーダシアンさんは「私は日本文化における着物の重要性を理解し、深い尊敬の念を持っています」と日本文化への理解を強調した上で、このようにコメントを残しました。
つづけて商標登録に対しては、
つまり、ブランド名を変更するつもりはないとハッキリ意思表示をしたのです。
#Kim Oh NO
ブランド名を変更しないことを決定づける発言に対して、カーダシアンさんに対する炎上がヒートアップ。
ツイッターやインスタグラムでは『#KimOhNo(キム オー ノー)』のハッシュタグを使用して同ブランドのネーミングに反対する意見が多く上がりました。
#KimOhNoで反対活動をする人々
日本の方だけでなく、海外の方も動いていますね。
また、署名サイトのchange.orgでは、
「着物は日本の文化。キム・カーダシアン・ウェストの”KIMONO”商標登録にNo! #KimOhNo」
という名のもと署名活動が行われ、およそ13万人以上もの署名が集まりました。
ついにカーダシアンが『KIMONO』を撤回!
7月1日の午前、カーダシアンさんがついに『KIMONO』というブランド名を撤回することをツイッターで明かしました。
I am always listening, learning and growing – I so appreciate the passion and varied perspectives that people bring to me. When I announced the name of my shapewear line, I did so with the best intentions in mind.
— Kim Kardashian West (@KimKardashian) July 1, 2019
「私はいつも耳を傾け、学び、成長しています。ですので、みなさんが私に与えてくれる情熱と、多様な視点に感謝しています。私は誠心誠意の思いを込めて矯正下着ブランドの名前を発表しました」
My brands and products are built with inclusivity and diversity at their core and after careful thought and consideration, I will be launching my Solutionwear brand under a new name. I will be in touch soon. Thank you for your understanding and support always.
— Kim Kardashian West (@KimKardashian) July 1, 2019
「私のブランドと製品は、その中核に包摂性と多様性をもって構築されており、慎重に考え検討した結果、新しい名前で下着ブランドを立ち上げます。詳細はすぐにお伝えします。いつもご理解とご支援をいただき、ありがとうございます」
この補正下着ブランドを立ち上げるにあたって15年もの歳月がかかったことが、カーダシアンさんのツイートにも書かれています。
Finally I can share with you guys this project that I have been developing for the last year.
I’ve been passionate about this for 15 years.Kimono is my take on shapewear and solutions for women that actually work.
Photos by Vanessa Beecroft pic.twitter.com/YAACrRltX3
— Kim Kardashian West (@KimKardashian) June 25, 2019
カーダシアンさん自身も日本の伝統を盗用するつもりはなく、最善なブランド名として採用されたのでしょう。
15年もの想いが入っていては、すぐにブランド名の変更という段階に踏み込めない気持ちも少し分かりますが・・・。
日本人としてホッと一安心する速報でした。