台湾の宜蘭(イーラン)地域で10月1日、南方澳港(ナンファンガオ港)にあるアーチ状の橋が、走行する車を乗せたまま突然真っ二つに割れて崩落しました。
台湾で橋が真っ二つに割れ崩落。行方不明者
台湾・ 宜蘭(イーラン)地区にある全長140メートル・幅14メートルのアーチ橋が、突然真っ二つに割れて崩落する映像が監視カメラに残っています。
外務省によると、橋を通行していた車や、港に停泊していた漁船が巻き込まれ、負傷者12人、死者3人、橋の下敷きになった船に閉じ込められているとされる行方不明者6人であることが分かっています。
負傷した10人のうち9人は外国籍で、6人がフィリピン籍、3人がインドネシア籍、行方不明者はいずれも外国籍であるとされています。
崩落した橋 現場付近の救出活動の様子
こちらの映像は、崩落した橋の被害にあった人々の救出活動の様子です。

アーチ橋が崩落する瞬間、下を通過中だった石油タンカー1隻にも被害が及び、黒煙を上げながら炎上し、危険な救出現場となりました。
映像で船が橋の下敷きになっているのが良く分かります。
アーチ橋が崩落した原因は台風や地震だった?
橋が崩落した原因として、台湾現地では、先月30日に台風による強い雨風が吹いており、さらに今月1日にはマグニチュード3.8の地震もあったことから、これらが橋の崩落につながったのではないかとされています。
落ちた橋、アーチから左右にワイヤーが伸びているのではなくセンター一列で支えてたのか‥‥そりゃこれが切れたら落ちるか pic.twitter.com/W2eJyTEdOs
— 滝沢千円 (@Taki1000) October 2, 2019
崩落の瞬間は吊りワイヤーの1本が破断して、連鎖的に他も破断して崩落に繋がったともされていますが、正確な原因はまだわかっていません。
台風による暴風雨、M3.8の地震、ワイヤーの破断など、すべての悪いタイミングが重なって起こったとても悲しい事件となりました。
蔡英文総統は報道陣に対し、「被害を最小限にとどめるため、最短で全員を無事救助できるよう願っている」と述べています。